目次
ついに名称が決定
こちらにプラウドタワー亀戸クロスの記事を書いております!
亀戸で密かに進む大規模開発

サンストリート亀戸跡地開発計画という亀戸の駅南側にサンストリートというショッピングモールがあったところに新しく大型住居+商業施設を建てるという計画が進んでおります。
個人的にサンストリート亀戸跡地開発計画をすごく楽しみにしていて、というのも昔亀戸に住んでおりまして、本当に亀戸は良いところだなと思っているためです。正直また亀戸に住みたい!!
亀戸と聞くと、え?どこ?という方が多くいると思います。
東京駅を起点とすると、山手線で秋葉原、そこから総武線で千葉方面に、浅草橋・両国・錦糸町を3駅挟んだ次の駅になります。
亀戸を端的に表すと「安い、美味い、住みやすい」という表現が適切だと思います。
自分が住んでいたところは、南口ではなく、北口から商店街を進んだところだったので、南口か北口かといわれると、北口の方が好きなのですが、そもそも物件自体が全然なく、なかなか北口で物件が建つことはないです。
美食家におすすめ
治安を第一という方にはおすすめ出来ないのですが、中国人、韓国人の方など外国人の方も多く、商店街は本格的な中華料理店、焼肉店などで溢れています。びっくりするくらい安い。
あとはなんと言ってもホルモンが有名で、亀戸ホルモン、初代吉田、青木と、すごく美味しいホルモンを安い価格で楽しめます。
金土はものすごく混んでいて1時間は並ぶのですが、亀戸に住んでいると平日の深夜、日曜日の夜など空いている時間にスッと入ることができるので最高です。
ホルモンだけじゃなく、和食も本当に美味しいお店が多いです。
居酒屋で食べログ日本トップ3に入る「よねさん」、ウィーンの日本国大使館で料理人をしたりホテルオークラの料理長をしていた石山さんがやっている「板前 石山光一」、日本酒とお刺身が本当に美味しい「三代目 まる天」など職場が銀座だった自分でも圧倒的に安い価格で本当に心から美味しいと思える日本最高レベルの料理を楽しむことができます。
子育て環境も良い
子育て環境もよく、商店街は日曜日は歩行者天国となっており、様々なイベントや大道芸の方などいらっしゃいます。
東京へのアクセスも20分程度なので、本当に住心地が良い、不満ないエリアです。
是非情報がでたら紹介したいと思います。