目次
都心でありながら風雅な生活を楽しめるパークコート南麻布
南麻布一丁目にあるパークコート南麻布は都心にありながらもやすらぎが感じられるということをコンセプトに作られています。
東京メトロ麻布十番駅まで徒歩5分、白金高輪駅まで徒歩9分という立地で、六本木・青山・赤坂・白金エリアにも足を延ばしやすく住みやすくなっています。
また、部屋は1LDKから3LDKまで揃っており、生活スタイルに合わせて選ぶことができるほか、家族・恋人・夫婦・独身…どんな人にもおすすめできます。
屋上にはスカイヴィラがあり、マンション内で落ち着いた夜を過ごすことができますし、場合によっては貸し切りも可能です。さらに水盤も2つ設置し屋上にいるだけで高級ホテルに宿泊しているかのような優雅さを味わうこともできるのです。
周囲には商業施設のほか、有栖川宮記念公園や国立美術館といった施設やフランス・フィンランドを始めとする世界各国の大使館もあり、グローバルな視点を持って日々を過ごすことができるため、新しい生活を始めるのにふさわしい物件です。
また、麻布十番付近は少しお高めでありますが、美味しい飲食店が多く、食事が好きな自分はよく訪れる場所でもあります。
ミーハーどころでいうと十番右京や少し足を伸ばせばフレンチモンスターなどのフレンチもあり、芸能人が多く住んでいる理由がわかります。
もちろん、病院や銀行といった生活には欠かすことのできない施設も揃っていますので、安心して長く暮らせるマンションになること間違いなしです。
パークコート南麻布の物件概要
所在地:東京都港区南麻布1丁目29番9(地番)
物件所在地をGoogle Mapで見る
交通:
都営地下鉄大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線「白金高輪」駅 徒歩9分
総戸数:
143戸
入居時期:
2020年6月下旬入居予定
構造・階数:
鉄筋コンクリート造地上15階建
価格:
8300万円台(1戸)・8400万円台(1戸)・9300万円台(1戸)・9500万円台(1戸)・9600万円台(1戸)・9800万円台(1戸)・18700万円台(1戸)
パークコート西麻布の価格と成約状況
パークコート南麻布は15階建て、総戸数143戸になっており、間取りは1LDK~2LDK、専有面積は26.01㎡~57.74㎡の物件です。
平均坪単価は低層階で500万円前後、上層階で600〜700万ほどとなっております。
2階2LDK57.74平米8380万円(坪単価479万円)
5階3LDK75.08平米12380万円(坪単価545万円)
14階3LDK92.89平米19300万円(坪単価686万円)
最上階である15階は3LDKの間取りで最大103.07平米となっており、価格帯は2億円前後となっています。1期の時点で最上階や11階以上の3LDK物件はほぼ完売となっています。
14階までには2LDK物件もあり、平均して1億円前後となっていますがこちらもフロア完売が続出している状況です。
2019年10月現在、公式サイトの方でも案内されているのは1LDKタイプの部屋のみとなっていますが、基本的に2階以上からですので階層にこだわりがないという人はチェックしてみることをおすすめします。
パークコート南麻布と周辺の坪単価比較
パークコート南麻布の平均坪単価は低層階で500万円前後、上層階で600〜700万ほどとなっております。
これは周辺価格としても相場程度で、新築プレミアムを考慮すると安いくらいだと思われます。広めの道路沿いというのが大きく影響していると思います。
麻布十番といっても、駅の南側なので、現地に行ってみるとわかりますが、周辺に何もなく、麻布というイメージからは少し離れてしまうことが影響していると思われます。
とはいえ、西麻布、土地価格自体は道路に面している方が価値が高いので、資産性としては十分でしょう。
また、管理費や修繕積立金、駐車場月額料金などを合わせると約8万円前後となりますが、この価格も周辺のマンションでは平均以下となっているのも注目すべきポイントです。
新築であることや、南麻布という立地などを考えてもパークコート南麻布は優良物件であると言えると思います。
購入しやすい価格で麻布の魅力を楽しめるパークコート南麻布
パークコート南麻布はなんと言ってもその立地に大きな魅力があります。
駅からの道は少し閑散としておりますが、逆に言えば、駅からすぐ近くの場所にありながらも落ち着いた雰囲気があるので、うるさい場所が苦手という方には、向いているでしょう。
なんといっても、麻布十番駅の周囲には飲食店や銀行、ショッピング施設などの商業施設が数多くあり、さまざまな年代の人にも使い勝手が良い場所です。
パークコート物件であるにも関わらず、狭めの部屋を多数用意しており、港区エリアで新生活を始めたいと考えている若い方にも最初に1歩として悪くない物件となっています。20代で港区パークコートいいですねぇ。
また、11階以上のフロアは4重セキュリティを設けており、防犯性や私生活の保護は十分です。
屋上にはスカイヴィラと水盤を2つ設置し、1階にはサロンを完備することでマンション内での生活がより楽しくなるように作られています。
スカイヴィラは高層マンションならではの風景を楽しむことができるだけでなく、多彩な植物によりリゾート施設のような雰囲気も楽しむことができる場所となっていますね。友人やカップルで楽しめますね。
ラウンジサロンはシックな色合いを貴重とし、他の部屋の住人との会話や来客と話したりもできる居心地のよい空間に仕上がっており、内廊下などは自然光が入りにくくなっている分間接照明を増やすことで温かみのある景観になっています。部屋を出る時や帰ってくるときに安心した気持ちになれますね。
もちろん、防音対策にも力を入れており、部屋の中では図書館よりも静かな遮音性を誇っているので、自分や隣部屋の生活音を気にする必要がないのが良いです。
パークコート南麻布を選ぶ時の懸念点
パークコート南麻布の竣工年は2020年6月となっていますが、2019年10月現在ですでにほとんどの部屋が成約済みとなっています。
懸念点としては早めに契約をする必要があるということ、目的とする間取りの部屋が残っているかという点が挙げられるでしょう。
また、周辺にも麻布十番にはパークコート麻布十番周辺に最後の大規模再開発マンションが建設予定なので、資産性はある程度安定するものの中古で比較されてしまうとやはり見劣りしてしまう部分は仕方ないですね。
建物としての懸念点は公共の設備に好みが分かれるという部分が挙げられます。例えば屋上のスカイヴィラやエントランスのインテリアなどが不要と感じる人もいるようです。
また、ゴミ箱などの設備も少なく住み始めると気になるポイントはいくつかありそうです。しかし細かな部分であれば今後のマンション管理の要望を出すことで解決につながるでしょう。
さらに1LDKタイプの物件の間取りは自由にできる空間がやや狭めになっていますので、人によっては手狭に感じてしまうかもしれません。インテリアにこだわりたい人や置くものが決まっている人などは間取りを確認したほうが良いでしょう。
パークコート南麻布の周辺施設や口コミをご紹介
パークコート南麻布には東京メトロの駅が2つ、正面には国道1号線が走っており、周辺への移動に大変便利な立地です。
またすぐそばには病院・郵便局・銀行・スーパーマーケット・コンビニ・飲食店も点在しており、生活しやすい場所であることがわかります。
もちろん、幼稚園・保育園、学校、大学などの教育施設も徒歩圏内に複数あるので通学にも便利です。マンションの近くにバス停もあるので、バスを気軽に利用できるのも大きなポイントになります。
パークコート南麻布に寄せられた口コミには、小さなお子さんがいる家族や老夫婦、一人暮らしの社会人など実にさまざまな人が購入報告をしており、だれにでも利用しやすいと感じられる物件になっているようです。
そのため、目的の間取りが先に抑えられた悔しさを書き込んでいる人も数人見られました。
そして立地エリアには大使館が多数点在している関係もあり、警察や警備関係の見回りが頻繁に行われているので治安も安全と言えるでしょう。小さいお子さんがいる家庭やひとり暮らしの女性にもおすすめです。
パークコート南麻布まとめ
パークコート南麻布は優良物件として口コミの評判が高い物件ですので、竣工前には完売するでしょう。
直近のマンションとしては、港区&パークコートという資産性を兼ね備えながら、手に入りやすい価格帯と、若い方のファーストステップマンションとしてとても良いと思います。
中古でも価格は変わらず推移していくと想定されます。